ZOZOオリジナルデニムパンツがいつのまにか販売終了になってました。
定価3990円→990円と大幅値引きセールのときに、「ゾゾスーツもあるし、安いから試しに買ってみるか」と1本は購入済みです。
膝周りは若干ダボつきがあるものの、シンプルなデザインで、ほどよくテーパードがかかっていて、使い勝手はなかなかいいです。
またセールになっていたら別の色も買おうかなと、ZOZOTOWNのサイトを覗いてみると、ZOZOデニムの販売ページがどこにもありませんでした・・・。
2020年6月30日にZOZOデニムは販売終了
ZOZOのコーポレートサイトのお知らせ欄には、ZOZOデニム終了の記載がなかったですが、ほかの方のブログやサイトをチェックしたところ、2020年の6月30日で販売を終了したみたいです。
販売開始時は大々的に宣伝していたのに、終売はかなりあっさりしていますね。
ゾゾスーツも終了
度重なる販売延期や、ガンツっぽい近未来デザインからモジモジくんばりのダサいタイツにデザインで変更などで、ひと騒動あったゾゾスーツも2019年10月31日に販売終了したようです。
ゾゾスーツは1着あれば十分なので、その後の動向を気にしていなかったのですが、半年以上も前におわっていたんですね。
1回着てサイズを測っただけですから、ゾゾスーツに対してなんの愛着もありませんが、なぜが寂しい気持ちになりました。
ZOZOマットはどうなるのか
2020年の4月ごろに、今度は足のサイズを計測できるZOZOマットが誕生しています。
マットというのでバスマットのようなものを期待していたのに、届いたのはただの紙でした。
一応サイズはちゃんと測れているみたいですね。
ただ自分の足の実寸がわかっても、靴を通販で買うのは抵抗があります。
というのも過去にZOZOTOWNで靴を2足買ったんですが、片方は小さく、もう一方は大きすぎて、結局履くことなく友人にあげました。
服なら多少サイズが合っていなくても、着られないことはないんですけどね。
靴はピッタリじゃないと、紐で調節してもつま先部分が余りすぎて、靴の中で足が動いて靴ずれしたりしますから。
セール品だと合わなくても返品もできませんし、靴の通販はギャンブル要素が強いです。
ZOZOマットもゾゾスーツのように、ひっそりと消えていきそうな気がします。